イスラエルのベジタリアンカフェ

さて、ロンドン滞在も4日目になると、だんだん分かって来ました。ロンドンでは今、ミドルイーストと言われる中近東の味がごく当たり前になってるんですね。
 
2年前にウィーンに行った時も、グリークレストランがとても多くて、私が食べて美味しかったムサカなど6+E UNITED cafeでも何度かギリシャ料理をやりました。ロンドンでもギリシャっぽい味付けも多いのですが、主にアラブやイスラエル料理で、専門店ではなく、普通のカフェや一般的なレストランの味付けがミドルイーストだったりします。これは雑誌やWEBで調べたのではなく、私が街を歩いて色んなお店を見て食べて感じた味の私個人の感想です。
 
そしてベジタリアンカフェがとても流行ってます。いや、流行ってるのかロンドンの定番なのか分かりませんが、普通のカフェがランチタイムになるとベジタリアンビュッフェになったり、少し高級店だとビュッフェのように盛りつけておいて、テーブルでメニューを見て選ぶ方式のもあります。そして、メニューを見て8つのデリから上位4つを選んでみると、あの茹でたナスと温かいヨーグルトがのっかってきましたから!あれ、きっと超定番なんですね。もうナスと言えば温かいヨーグルトで和えるもんなんですね。
 
クミンとオリーブオイル、ヨーグルトとナッツ、ターメリック、あとは素材の味だけでとてもシンプルなんですが、イスラエルと言えばフムス。何にでもフムスを付ければ最高に美味しいし、フムスだけでも3種類くらいあると楽しいし、味は自分で調節できるのが最高です。サラダバーにありがちなドレッシングではなくて、殆どフムスで食べるようなものです。
 
実は、ROCCAがオープンする前に、6+E UNITED cafe は何が1番喜ばれるかを追求した結果、プレートとボウルを全てやめて、デリバーにしようとスタッフたちと真剣に計画していたことがありました。大きなお皿を沢山置けるように、本棚の1番下の段を改造するとこまでやりました。サラダバーよりもう少しおかずよりの野菜たっぷりで。ただ、ビュッフェ→食べ放題とすることに、少し違和感もあって、最後の最後でまだプレートとボウルを続けることにしました。今も続けています。
 
ロンドンでベジタリアンビュッフェのカフェを見て、まさにやりたかったのこれだと思い、数店舗行って、ずっと引っかかっていた「ビュッフェだけど食べ放題にはしないアイデア」を見ることができて、そのシステムを自分で体験してきたのが今回の旅の大きな収穫です。
 
そのシステムを今すぐまんまやることは出来ないのですが、野菜がたっぷり食べられて、本当に美味しいベジタリアンデリ(勝手に名付けました)、これは11月から2階のROCCA & FRIENDSの方で始めようと、準備中です。



---------------------------------------------
旅先で食べる感動ごはん vol.5_LONDON編
---------------------------------------------
■6+E UNITEDcafe
OPEN11:00~18:00 17:00(L.O)
http://6e-united-cafe.favy.jp/
電話予約【07054311440】

■ROCCA & FRIENDS
OPEN10:00~18:00 17:30(L.O)
https://www.facebook.com/roccafriends
https://instagram.com/rocca_and_friends/

6+E UNITED cafe

「旅先で食べる感動ごはん」をコンセプトにした美味しいごはんとパンケーキ、旬のフルーツのパフェを作っています。

0コメント

  • 1000 / 1000