お花と空間、焼き菓子とランチ、全てにおいて憧れセンスとコンセプト!パリの「nanashi」

6+E UNITED cafeの寺本恵里です。

私も大好きなパリのBIOカフェ「ローズベーカリー」の2号店のキッチンを担当されていた、遠藤カホリさんのお店「nanashi」へ行ってきました。
店内は規則正しく椅子とテーブルが並んでいて、大きな黒板にカラフルな照明が特徴的。すっごくオシャレな食堂といった雰囲気で、わくわくします。
野菜やフルーツの木箱と並ぶマガジンラック。こういうのが海外っぽいんよなぁぁ〜と、私の海外憧れスイッチ押されまくりです。
こんな手作りの壁紙のアクセントにくい〜!可愛すぎる!しかもこの色合いこのふさふさ何〜!!!という、心の声が今にも漏れそう。
何より各テーブルにランダムに置かれている水差し!!オシャレすぎる〜!!
こういう気配りやセンスはホント今の自分に無いところです。
このオシャレな植物たちはどこに売ってるのやら、憧れセンス過ぎます。。!!
なんかもう、夢中で写真を撮らせてもらいました。
大きなショーケースもあって、ケーキや焼き菓子、デリもずらりと並びます。
この真っ白なテイクアウトBOXが並んでいる姿さえオシャレに見えてしまう。
焼き菓子も、バニラのチーズケーキ、抹茶にフランボワーズショコラなど、食べてみたくなる!ひねりある商品が。
柚子のフォンダンショコラ。これ、すっごく美味しかった〜!
そして、食べたかった念願のnanashiランチ。
木のトレーに並んだ四角い2つのプレート。日本のお弁当がコンセプトのBENTOスタイル。パリに「ベントー」という言葉を浸透させたのがこのお店だと言われています。
良くあるオーガニックのお店にありがちな少し物足りない、後でお腹すきそうなものではなくて、味もしっかり追求されていて、美味しくて食べ応えがありました。

何より私、この2プレートの見た目がショックでショックで。だってこれ日本で見たことないです。日本中のカフェがワンプレートに盛り付けてますから。みんな同じで、盛り付けや見せ方にまでコンセプトがあるお店は滅多にありません。でもここは、お弁当がコンセプトで2つの四角いお皿で野菜のデリをこんな風に盛り付けてる〜!!コンセプトもあってこんなにオシャレに見せるとは〜!!しかもBIOで!!

はーー。うなりました。
私はランチタイム前くらいに行きましたが、帰る頃にはパリジャン達で満席でした。ここは、デザイン関係の事務所も多くて、オシャレなお店が点在するパリ10区のパラディ通り。感度の高い人たちがいっぱい。

同じ日本人の女性がパリでこんなお店を作っている嬉しさと、自分なんてまだまだまだまだだってショックで胸が一杯に。当然、飲食の経験値がまるで違いますが、それ関係なく自分に足りないところが分かりました。あぁ、痛い...!

でも、こんな思いをさせてもらえることが、また私の原動力になるんです。


はー、痛いけど、
最高に行って良かった...!


■nanashi

31, rue de Paradis 75010 Paris
11:00~24:00(日・月曜は~18:00)

---------------------------------------------
旅先で食べる感動ごはん vol.14_PARI編
---------------------------------------------
■6+E UNITEDcafe
OPEN11:00~18:00 17:00(L.O)
電話予約【07054311440】

■ROCCA & FRIENDS
OPEN10:00~18:00 17:30(L.O)
電話予約【07054312907】

6+E UNITED cafe

「旅先で食べる感動ごはん」をコンセプトにした美味しいごはんとパンケーキ、旬のフルーツのパフェを作っています。

0コメント

  • 1000 / 1000