ハワイで食べた絶品メキシカン!「チリローホー」

6+E UNITED cafeの寺本恵里です。

ハワイで食べた感動ごはん、今日はメキシコ料理の「チリローホー」を紹介します。

「ローホー」って「赤い」という意味だそうですよ♩
その名のとうり、すっごく真っ赤っ赤なんですが、見た目以上に全然辛くなくて、ほどよいチリやパプリカの辛味とトマトの旨味、スパイシーな風味が物凄く美味しかったお料理でした。豚肉もフォークでほろほろにほどけてゆきます。
こちらは「チリベルデ」。「ベルデ」は「緑色」という意味で、グリーントマトが使われていました。辛いというより酸味が癖になるメキシコ料理ならではの独特な味わい。付け合わせの豆のペーストも美味しい〜!

個人的にはこちらの味も大好きだったのですが、、
今回はこの赤い方、「チリローホー」を6+E UNITED cafe風にアレンジして、3月のボウルにします!

すでに試作も食べたのですが、一口食べたらメキシカン!!味覚で旅立って頂けそうな絶妙な味わいが出来ていました。

旅先で食べる感動ごはん、「チリローホー」の新作のボウル、間もなくメニューチェンジです。ぜひぜひ楽しみにしていて下さいね。



■6+E UNITED cafe
07054311440

6+E UNITED cafe

「旅先で食べる感動ごはん」をコンセプトにした美味しいごはんとパンケーキ、旬のフルーツのパフェを作っています。

0コメント

  • 1000 / 1000