4月の出張旅 : 伊勢志摩→東京→沖縄へ。

6+E UNITED cafeの寺本恵里です。

2冊の本を終えて、ようやくインプットと次の企画の打ち合わせに2泊東京へ。今月はその前後も伊勢志摩、沖縄へと行ってきました。
伊勢志摩はサミット前で街のグラフィックが盛り上がってますね〜。オープンしたばかりのアマネムを見に行きたかったのですが予約取れず、前から憧れだった「嵐を見る宿 お宿The Eerth」へ行きました。
こんな場所にあって、この日の夜は雨、風が酷く本当に嵐が見れました。

旅先でお天気が悪いとガッカリすることもありますよね、こんな超オーシャンビューの宿ならなおさら。

でもこのホテルの名前が、「嵐を見る宿 お宿The Eerth」なので、ホンマに嵐見れてラッキー!くらいの嬉しさでした。ネーミングは旅先の天候の悪さも楽しませてくれます。

さらに、The Eerthという名のとおり、雨、風、波と地球の音に耳を傾けながら眠ることが出来ました。
沖縄は去年の7月にオープンしたハイアットリージェンシーへ。
ビジネスとリゾートの間の高級感とモダンなインテリアがとても凝っていて、すごく見応えありました。このインテリアとハイアットのホスピタリティでと思うと信じられないくらい安いです。那覇に泊まるなら1番オススメです。
去年オープンした
イオンモール ライカムも視察。
ハワイのお店が沢山あって、
マラサダもありました!
国内でマラサダを見つけると必ず食べます。
でも、今のとこ、開店準備中のお野菜ごはんとマラサダ&PICNICのマラサダより美味しいマラサダはありません。良かった!!
ちょうど1年前に宿泊したリッツカールトン沖縄は、この1年間忘れられなかったので、今回お茶だけ行って来ました。
琉球石灰岩や沖縄の木や土で作られたインテリアが本当〜に素敵なんです。
内と外の境界線が無い気持ち良さもリゾートならでは。東京や京都のリッツにはなかなか泊まれないけど、沖縄でシーズンオフならあり得ないくらいお得です。
東京では、先月オープンした新宿NEWoMANと東急プラザ銀座へ。
15日にオープンしたばかりのNEWoMANのフードホールや、
シンガポールからきたデザートバー「ジャニス ウォン」へ行きました。
誰も見たことがないものを作ろうっていう
意志が感じられるデザート、とても美しかったです。
東急プラザ銀座を見た後は、行きたかったお店。私、今クレープ屋さんがやりたいので、クレープもかなり食べてます。

だけど、自分が感動出来る味はなかなか無いので、やっぱり作りたいですね。ROCCAの平野となら最強クレープ絶品クリーム作れると思います。
銀座と言えば、こちらもオープンしたばかりの藤原ヒロシ氏のコンセプトショップ、The Parking
駐車場というコンセプトが物凄くかっこよくて、服のプライスタグが駐車券になってたりして、とことんやりきってました。めっちゃ勉強になりますね〜。
インバウンド向けにかっこいいお土産商品も。
一瞬で大好きになったお店は、青山のCITY SHOP。野菜のデリが5種類選べるプレート、とても美味しかったです。ROCCAのベジデリももっともっと味の追求していきたいですね。

他にも飲食、ライフスタイルショップ沢山まわって、展示も三宅一生展雑貨展へ行けました。

いつも本の入稿が終わると空っぽになってしまうのですが、1週間たっぷりインプットして満たされました!

ちなみにちなみにですが、
その2冊の本はこちらです。

4/15発売

4/22発売

本屋さんで見かけたら、
ぜひぜひお手にとってみて下さいね。

そしてまた新しい本作りがはじまります〜



---
6+E UNITED cafe
寺本 恵里
ingectar.e@gmail.com

6+E UNITED cafe

「旅先で食べる感動ごはん」をコンセプトにした美味しいごはんとパンケーキ、旬のフルーツのパフェを作っています。

0コメント

  • 1000 / 1000